お知らせ
- 2025年09月26日 スタンフォード大学調べの2024年度の世界科学者上位2%リストにランクインしました. 2020年度から5年連続でのランクインです. link.
- 2025年03月19日 私達の論文が国際会議ACM GECCO2025に採択されました. 第1著者の興呂木さんは修士2年生です.
- Keisuke Korogi and Ryoji Tanabe: Analyzing the Landscape of the Indicator-based Subset Selection Problem, pdf, slides
- 2025年02月28日 科研費基盤研究(B)に採択されました:
- 田邊遼司 (代表), ブラックボックス最適化に対する自己適応的な自動アルゴリズム選択システム
- 2025年01月25日 私達の論文が論文誌IEEE Transactions on Evolutionary Computationに採択されました.
第1著者の興呂木さんは修士2年生です.
- Keisuke Korogi, Ryoji Tanabe: Speeding up Local Search for the Indicator-based Subset Selection Problem by a Candidate List Strategy, pdf, supplement, code , link
田邊遼司, 博士 (学術)
略歴
2024年4月から, 横浜国立大学にて准教授として勤務しています.
2019年12月から2024年3月まで, 横浜国立大学にてテニュアトラック助教として勤務していました.
2017年4月から2019年11月まで, 中国深セン市の南方科技大学にて研究助教 (ポスドク) として勤務していました.
石渕研究室所属でした.
2016年4月から2017年3月まで, JAXA/ISASにてポスドク研究員として勤務していました.
大山研究室所属でした.
2016年3月に東京大学大学院博士後期課程を修了し, 博士 (学術) を取りました.
指導教員は 福永Alex教授 でした.
2011年3月に上智大学を卒業, 2013年3月に上智大学大学院博士前期課程を修了しました.
研究の興味
進化計算